BOM for Windows Ver.8.0
Linux Postfix 監視
監視項目総数:4 個
※ 本監視テンプレートでは既定でRHEL環境向けの監視項目が有効になっています。Ubuntu環境ではテンプレート適用後に以下の設定を行ってください。
・RHEL環境向けの監視項目を無効化、または削除する。
・Ubuntu環境向けの監視項目を有効化する。
grp icon
Linux Postfix 監視
有効/無効:有効
監視項目数:4 個
mon icon
Postfix SMTP port:TCP25 稼動状況

サービスポートの稼働状況を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux サービスポート監視
プロトコル:tcp
ポート:25
正常なポートの状態:オープン
warning
注意:指定した状態以外に変化
danger
危険:1回以上連続で注意条件を満たした場合
mon icon
Postfix SMTP port:TCP587 稼動状況

サービスポートの稼働状況を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux サービスポート監視
プロトコル:tcp
ポート:587
正常なポートの状態:オープン
warning
注意:指定した状態以外に変化
danger
危険:1回以上連続で注意条件を満たした場合
mon icon
Postfix プロセス起動状況 (RHEL)

プロセスのプロセス数を監視します。本監視項目はRed Hat Enterprise Linux用です。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux プロセス数監視
プロセス指定方式:コマンドラインで指定
インスタンス:/usr/libexec/postfix/master

warning
注意:0個以下
danger
危険:0個以下
mon icon
Postfix プロセス起動状況 (Ubuntu)

プロセスのプロセス数を監視します。本監視項目はUbuntu用です。
有効/無効:無効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux プロセス数監視
プロセス指定方式:コマンドラインで指定
インスタンス:/usr/lib/postfix/sbin/master

warning
注意:0個以下
danger
危険:0個以下