Linux システム監視 Basic
監視項目総数:9 個
※ 本監視テンプレートでは既定でRHEL環境向けの監視項目が有効になっています。Ubuntu環境ではテンプレート適用後に以下の設定を行ってください。
・RHEL環境向けの監視項目を無効化、または削除する。
・Ubuntu環境向けの監視項目を有効化する。
Linux システム監視 Basic
有効/無効:有効
監視項目数:9 個
Load Average (/min)
プロセッサの稼働状況を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux プロセッサ監視
オブジェクト名:Processor
カウンター名:LoadAverage1
監視対象:/proc/loadavg
注意:100/min以上
危険:3回以上連続で注意条件を満たした場合
CPU Idle Time (%)
プロセッサの稼働状況を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux プロセッサ監視
オブジェクト名:Processor
カウンター名:IdleTime%
監視対象:/proc/stat
注意:20%以下
危険:3回以上連続で注意条件を満たした場合
swap out ページ数 (/min)
メモリの利用状況を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux メモリ監視
オブジェクト名:Memory
カウンター名:SwapOut
監視対象:/proc/vmstat
注意:50/min以上
危険:3回以上連続で注意条件を満たした場合
/dev/sda IO 要求 (/min)
ディスクの処理待ち発生状況を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux ディスクアクセス監視
オブジェクト名:Disk
カウンター名:IORequests
監視対象:/proc/diskstats
注意:300/min以上
危険:3回以上連続で注意条件を満たした場合
systemd プロセス起動状況
プロセスのプロセス数を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:3分
監視タイプ:Linux プロセス数監視
プロセス指定方式:プロセス名で指定
インスタンス:systemd
注意:0個以下
危険:0個以下
/var/log/messages ログ要注意キーワード監視 (RHEL)
テキストログのキーワードを監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:5分
監視タイプ:Linux テキストログ監視
文字コード:UTF-8
監視ログ:/var/log/messages*
正規表現 (?i)error|fail|denied|deny|invalid|illegal|refuse|reject|unable|unknown|trouble
注意:1行以上
危険:1行以上
/var/log/secure ログ要注意キーワード監視 (RHEL)
テキストログのキーワードを監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:5分
監視タイプ:Linux テキストログ監視
文字コード:UTF-8
監視ログ:/var/log/secure*
正規表現(?i)error|fail|denied|deny|invalid|illegal|refuse|reject|unable|unknown|trouble
注意:1行以上
危険:1行以上
/var/log/syslog ログ要注意キーワード監視 (Ubuntu)
テキストログのキーワードを監視します。本監視はUbuntu用です。
有効/無効:無効
監視間隔:5分
監視タイプ:Linux テキストログ監視
文字コード:UTF-8
監視ログ:/var/log/syslog*
正規表現 (?i)error|fail|denied|deny|invalid|illegal|refuse|reject|unable|unknown|trouble
注意:1行以上
危険:1行以上
/var/log/auth.log ログ要注意キーワード監視 (Ubuntu)
テキストログのキーワードを監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:5分
監視タイプ:Linux テキストログ監視
文字コード:UTF-8
監視ログ:/var/log/auth.log*
正規表現(?i)error|fail|denied|deny|invalid|illegal|refuse|reject|unable|unknown|trouble
注意:1行以上
危険:1行以上