Windows サーバー診断レポート用
監視項目総数:32 個
※ 本監視項目はレポート向けのログ収集用のため、しきい値は監視向けに構成しておりません。
「システムログ監視」「アプリケーションログ監視」ではしきい値として通常許容されない「0件より小さい」が設定されているため、プロパティの「しきい値」タブを表示すると適切な値の入力を促すダイアログが表示されます。この際は[OK]→[キャンセル]とクリックしてプロパティを一度閉じてください。
Windows レポート向け監視項目
有効/無効:有効
監視項目数:20 個
プロセッサ監視
プロセッサの使用率を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:プロセッサ監視
注意:なし
危険:なし
メモリ監視
利用可能なメモリ容量を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:メモリ監視
注意:なし
危険:なし
仮想メモリ監視
パフォーマンスカウンター % Committed Bytes In Use の値を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Memory
カウンター名:% Committed Bytes In Use
注意:なし
危険:なし
ディスクアクセス監視
ディスクの処理待ち発生状況を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンタ監視
オブジェクト名:PhysicalDisk
カウンター名:Avg. Disk Queue Length
注意:なし
危険:なし
C ドライブディスク空き容量監視
指定ディスクの空き容量を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:60分
監視タイプ:ディスク容量監視
監視対象:C:
注意:なし
危険:なし
D ドライブディスク空き容量監視
指定ディスクの空き容量を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:60分
監視タイプ:ディスク容量監視
監視対象:D:
注意:なし
危険:なし
E ドライブディスク空き容量監視
指定ディスクの空き容量を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:60分
監視タイプ:ディスク容量監視
監視対象:E:
注意:なし
危険:なし
F ドライブディスク空き容量監視
指定ディスクの空き容量を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:60分
監視タイプ:ディスク容量監視
監視対象:F:
注意:なし
危険:なし
G ドライブディスク空き容量監視
指定ディスクの空き容量を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:60分
監視タイプ:ディスク容量監視
監視対象:G:
注意:なし
危険:なし
プロセス詳細情報収集
プロセス実行情報を収集します。(レポートオプション用)
有効/無効:有効
監視間隔:30分
監視タイプ:プロセス詳細情報収集
注意:なし
危険:なし
NIC1 ネットワーク帯域使用率監視
NIC の送受信バイト数を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:ネットワークインターフェイス監視
インスタンス:※設定してください
注意:40%以上
危険:99回目の注意から
NIC1 ネットワーク受信バイト率
パフォーマンスカウンター Bytes Received/sec の値を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Bytes Received/sec
注意:なし
危険:なし
NIC1 ネットワーク送信バイト率
パフォーマンスカウンター Bytes Sent/sec の値を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Bytes Sent/sec
注意:なし
危険:なし
NIC1 ネットワーク受信エラー発生回数
パフォーマンスカウンター Packets Received Errors の値を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Packets Received Errors
注意:なし
危険:なし
NIC1 ネットワーク送信エラー発生回数
パフォーマンスカウンター Packets Outbound Errors の値を監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Packets Outbound Errors
注意:なし
危険:なし
NIC2 ネットワーク帯域使用率監視
NIC の送受信バイト数を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:10分
監視タイプ:ネットワークインターフェイス監視
インスタンス:※設定してください
注意:40%以上
危険:99回目の注意から
NIC2 ネットワーク受信バイト率
パフォーマンスカウンター Bytes Received/sec の値を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Bytes Received/sec
注意:なし
危険:なし
NIC2 ネットワーク送信バイト率
パフォーマンスカウンター Bytes Sent/sec の値を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Bytes Sent/sec
注意:なし
危険:なし
NIC2 ネットワーク受信エラー発生回数
パフォーマンスカウンター Packets Received Errors の値を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Packets Received Errors
注意:なし
危険:なし
NIC2 ネットワーク送信エラー発生回数
パフォーマンスカウンター Packets Outbound Errors の値を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:10分
監視タイプ:パフォーマンスカウンター監視
オブジェクト名:Network Interface
カウンター名:Packets Outbound Errors
注意:なし
危険:なし
ログ監視
有効/無効:有効
監視項目数:2 個
システムログ監視
システムログに出力されたイベントを監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:30分
監視タイプ:イベントログ監視
監視ログ:System
種類:重大、警告、エラー
注意:なし
危険:なし
アプリケーションログ監視
アプリケーションログに出力されたイベントを監視します。
有効/無効:有効
監視間隔:30分
監視タイプ:イベントログ監視
監視ログ:Application
種類:重大、警告、エラー
注意:なし
危険:なし
Ping監視
有効/無効:有効
監視項目数:10 個
IPアドレスまたは機器名称1 応答時間
応答時間を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:平均レスポンス時間
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0ミリ秒と等しい
危険:0ミリ秒と等しい
IPアドレスまたは機器名称2 応答時間
応答時間を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:平均レスポンス時間
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0ミリ秒と等しい
危険:0ミリ秒と等しい
IPアドレスまたは機器名称3 応答時間
応答時間を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:平均レスポンス時間
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0ミリ秒と等しい
危険:0ミリ秒と等しい
IPアドレスまたは機器名称4 応答時間
応答時間を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:平均レスポンス時間
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0ミリ秒と等しい
危険:0ミリ秒と等しい
IPアドレスまたは機器名称5 応答時間
応答時間を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:平均レスポンス時間
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0ミリ秒と等しい
危険:0ミリ秒と等しい
IPアドレスまたは機器名称1 パケットロス
パケットロスト率を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:パケットロスト率
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0%と等しくない
危険:0%と等しくない
IPアドレスまたは機器名称2 パケットロス
パケットロスト率を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:パケットロスト率
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0%と等しくない
危険:0%と等しくない
IPアドレスまたは機器名称3 パケットロス
パケットロスト率を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:パケットロスト率
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0%と等しくない
危険:0%と等しくない
IPアドレスまたは機器名称4 パケットロス
パケットロスト率を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:パケットロスト率
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0%と等しくない
危険:0%と等しくない
IPアドレスまたは機器名称5 パケットロス
パケットロスト率を監視します。
有効/無効:無効
監視間隔:30 分
監視タイプ:Ping監視
プロトコル:ICMP
取得タイプ:パケットロスト率
パケットサイズ:32byte タイムアウト時間:1000ミリ秒
リクエスト回数:4回 インターバル:1000ミリ秒
注意:0%と等しくない
危険:0%と等しくない