ニュース
2004年10月22日配信
各 位
2004年10月22日
セイ・テクノロジーズ株式会社
サーバー監視ツール「BOM」、パトライト社「ネットワークシグナルタワー」連動確認
サーバー監視ツール「BOM」の開発・販売元 セイ・テクノロジーズ株式会社(以下セイテク)は、サーバー監視ツール「BOM」が、株式会社パトライトのネットワーク監視表示灯「ネットワークシグナルタワー(NHM型・NHE型)」と連動することを検証・確認しました。
ネットワーク監視表示灯「ネットワークシグナルタワー」と連動することで、BOMで発見されたサーバー上の障害や不具合を監視表示灯が光と音でシステム運用管理者に通知します。企業のシステム運用管理者は監視モニターを常時チェックしていなくても、光と音でサーバーやネットワークの障害を迅速に検知することができます。重要な障害の認知漏れを大幅に減らすことが可能です。
また、「ネットワークシグナルタワー」はSNMP トラップ監視やPingによる最大16のノード監視にも対応しており、ネットワーク回線や機器、サーバーの死活監視まで対応可能です。
大企業の情報システム部はもちろん、SOHOや部門でシステムの管理・運営を実施しているお客様に最適なソリューションです。さらに、企業のシステム保守を受託している保守会社でもローコストでユーザーごとのアラートシステムを構築することが出来ます。
・ ネットワーク監視表示灯「ネットワークシグナルタワー」に関するお問い合わせは、
株式会社パトライト 「カスタマーサポート」
電話:0120-497-090(フリーダイヤル) http://www.patlite.jp
・ 「BOM」に関するお問い合わせは、
セイ・テクノロジーズ(株) 広報担当 関田
電話:03-3512-5556 FAX:03-3512-5558
E-Mail:sales@say-tech.co.jp
2025年04月10日 | ゴールデンウィーク営業日のお知らせ |
---|---|
2025年04月01日 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 リリースのご案内 |
2025年03月17日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2025年03月12日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-24813) |
2025年02月17日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2024年12月19日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2024-54677、CVE-2024-50379) |
2024年11月29日 | 年末年始営業日のお知らせ |
2024年11月19日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された複数の脆弱性の BOM 製品への影響について (CVE-2024-52316 他) |
2024年10月21日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」PoC プラン販売開始のお知らせ |
2024年09月05日 | [影響なし] OpenSSL で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2024-6119) |