ニュース
2024年01月25日配信
以下2件の脆弱性について、BOM for Windows Ver.8.0 および、BOM for Windows Ver.7.0 SR4 に影響があることを確認いたしました。
本件への対応として、各製品用のアップデートモジュールを公開しておりますので、以下のリンクよりダウンロードして適用をお願いいたします。
CVE | 参考リンク | 製品名 | 影響有無 |
CVE-2023-46589 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 | BOM 集中監視コンソールにおいて、以下の影響があります。 細工された HTTP トレーラーヘッダを受信した場合に、正しく解析できないことに起因する、リクエストスマグリングの脆弱性が存在する。 |
BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
CVE-2023-48795 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 | BOM Linux オプションにおいて、以下の影響があります。 EXT_INFOメッセージを削除することによりSSH接続のセキュリティ機能を無効化し、安全性を低下させることができる。(通称 Terrapin Attack) |
BOM for Windows Ver.7.0 SR4 |
2025年05月16日 | セイテクエンジニアのブログをご紹介いただきました |
---|---|
2025年05月14日 | SSD-assistance の Windows Server 2025 への対応確認について |
2025年05月02日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-31650、CVE-2025-31651) |
2025年04月10日 | ゴールデンウィーク営業日のお知らせ |
2025年04月01日 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 リリースのご案内 |
2025年03月17日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2025年03月12日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-24813) |
2025年02月17日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2024年12月19日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2024-54677、CVE-2024-50379) |
2024年11月29日 | 年末年始営業日のお知らせ |