新人の情報システム部門担当者にとって、業務は思った以上に幅広く、戸惑いを感じる場面も多いものです。「思ったより幅広いことをやらないといけない…」 「新しい技術も覚えたいけど、まずは目の前の業務をこなすのが最優先?」 そんな戸惑いを感じる方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、『実務で役立つ バックアップの教科書』の著者・増井 敏克 氏が登壇し、現場で発生する現実的な課題に対応するための「IT基本スキルの学び方」を解説します。 新技術を効率よくキャッチアップしながら、日々の運用を安定させるための考え方や習慣づくりなど、実務に直結するヒントが満載です。
さらに、スマホを例にしたバックアップ入門や、システム運用に必要なツールと学び方もご紹介。研修や座学では得られない“現場のリアル”を、この1時間で効率よく学べます。 「情シスの基礎を効率的に身につけたい」「不安を解消して自信を持って仕事に取り組みたい」そんなあなたに最適なセミナーです。
主催 |
セイ・テクノロジーズ株式会社 |
開催日時 | 2025年 11月 5日 (木) 15:00 ~ 16:00 |
参加費 | 無料 (下記のフォームより事前の参加申し込みが必要です。) |
会場 | オンライン (Webex) にて実施いたします。 開催情報は受講者様に個別にご案内いたします。 |
お問い合わせ | 「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。 |
プレゼント企画 |
セミナー終了後、アンケートにご回答いただきました方から、抽選で 5名様に増井氏の著書『実務で役立つ バックアップの教科書』をプレゼントいたします。 |
その他 | ・ 本セミナーの内容は予告なく変更される場合がございます。 ・ 本セミナーは法人のお客様対象のセミナーとなっております。個人のお客様からのお申し込みは受け付けておりません。 |
時間 | セッションタイトル | 登壇者 (敬称略) |
15:00 ~15:25 |
明日から使える!情シスのためのIT基本スキルの学び方 |
増井技術士事務所 |
15:25 ~15:40 |
消えたら終わり!スマホから学ぶデータバックアップの大切さ |
株式会社ラネクシー |
15:40 ~15:55 |
「2つの運用」で理解する!システム安定稼働の全体像 |
セイ・テクノロジーズ株式会社 |
増井技術士事務所
代表 増井 敏克
情シス担当者は、「新技術の導入」と「既存システムの安定運用」という相反する要求に対応する必要があり、求められるスキルは多岐にわたります。
本セッションでは、次から次へと登場する新技術を効率よくキャッチアップしつつ、現場で発生する現実的な課題に対応するための「IT基本スキルの学び方」を解説します。
株式会社ラネクシー
プロダクトソリューション本部 営業推進部 部長 鶴巻 肇
スマホの写真が消えた経験、ありませんか?
実は仕事のデータも同じように消えるリスクがあります。
本セッションでは、バックアップの基本と重要性をスマホを例にわかりやすく解説し、誰でも簡単に始められる対策をご紹介します。
セイ・テクノロジーズ株式会社
セールス・マーケティング部 課長 矢嶋 竜也
システム運用と一口に言っても、その範囲は多岐にわたります。本セッションでは「業務運用」と「基盤運用」という2つの切り口で運用の全体像を整理し、特に基盤運用に必要なツール群とその選び方を解説します。明日からの業務に活かせる、運用を学ぶ際に役立った書籍などもご紹介します。