ニュース
2002年10月04日配信
各 位
2002年10月3日
セイ・テクノロジーズ株式会社
代表取締役社長 関田 充彦
Windows 2000システムの標準監視ツール「BOM Ver.3.0」の
機能改善・修正した「BOM Ver3.0 SR3」およびOracle9iに
対応した「Oracle監視拡張オプションVer1.2」を出荷開始
自立分散型サーバ監視ツールを提供するベンチャー企業セイ・テクノロジーズ株式会社(本社:千代田区 TEL:03-3512-5556)は、「BOM Ver3.0」の機能改善・修正した「BOM Ver3.0 SR3」を本年10月4日(金)より出荷開始いたします。「BOM Ver3.0」および「BOM Ver3.0 SR1」をご利用のユーザ様には、無償で「BOM Ver3.0 SR3」の製品CDを提供いたします。
さらにOracle 9iに対応した「Oracle監視拡張オプションVer1.2」も同日付けで出荷開始いたします。「Oracle監視拡張オプションVer1.1」をご利用のユーザ様には、無償で「Oracle監視拡張オプションVer1.2」の製品CDを提供いたします。
また、2002年12月末日をもって「BOM Ver2.0」の販売を終了させていただきます。
「BOM(名称:ビーオーエム)」は、Windows NT/2000システムのH/W、OS、アプリケーションなどサーバ全体の障害を監視し、障害が発生した際にシステム管理者への通知およびリカバリ処理を簡単設定で自動的に実行できるWindows NT/2000システムの標準監視ツールです。
セイ・テクノロジーズは、Windows .NET Server 2003対応「Certified for Windows .NET Serverロゴ」の早期取得アプリケーション開発パートナーとして表明いたしました。今後Microsoft Windows .NET Server 2003ファミリのプロモーションなどに協力してまいります。(2002年9月18日にマイクロソフト社が発表した内容より)
【BOM Ver3.0 SR3の主な改善・修正点】
・ BOMアーカイブサーバが、SQL Server2000に対応
・ BOM管理コンソールのインストールと同時にTS/MetaFrame拡張スナップもインストールするように改善(TS/MetaFrameオプションは別途必要)
・ インストールログを書き出すように改善
・ BOM監視サービスの起動中は、設定のインポートができないように改善
・ 収集されたイベントログをアーカイブする際に、エラーになる場合を修正
【Oracle監視拡張オプションVer1.2のご案内】
・ 対応Oracleバージョン:Oracle7.3.4、Oracle8、Oracle8i,Oracle9i
・ Oracle監視拡張オプションVer1.1を導入しているユーザには、希望によりVer1.2製品CDを無償で提供
・ Oracle監視拡張オプションVer1.2の出荷は、2002年10月4日(金)より出荷開始
* Oracle監視拡張オプションVer1.2が出荷することによりOracle監視拡張オプションVer1.1は販売を終了いたします。
【Oracle監視拡張オプションVer1.2 価格一覧】
Oracle監視拡張オプションVer1.2
品 番 / JANコード / 製 品 名 / 標準価格
BOR-12-1P 4582102390426 Oracle監視拡張オプションVer1.2 \118,000
BOR-12-10L 4582102390433 Oracle監視拡張オプションVer1.2 追加ライセンス10ライセンス \750,000
Oracle監視拡張オプションVer1.2バージョンアップサービス
品 番 / JANコード / 製 品 名 / 標準価格
BOM-OR-BUP 4582102390440 Oracle監視拡張オプションVer1.0からVer1.2バージョンアップ \20,000
BOM-OR-1UP 4582102390457 Oracle監視拡張オプションVer1.0でご利用いただいた追加ライセンスからVer1.2追加ライセンスへのアップグレード(1ライセンスに付き) \10,000
Oracle監視拡張オプションVer1.2 Q&A障害対応サポート(年間)
品 番 / JANコード / 製 品 名 / 標準価格
BOM-OR-5BSP 4582102390464 Oracle監視拡張オプションVer1.2 Q&A障害対応サポート延長(年間) 5サーバまで \120,000
BOM-OR-1LSP 4582102390471 Oracle監視拡張オプションVer1.2 Q&A障害対応サポート延長(年間) 1ライセンス追加 \23,000
BOM-OR-10LSP 4582102390487 Oracle監視拡張オプションVer1.2 Q&A障害対応サポート延長(年間) 10ライセンス追加 \200,000
*価格には、消費税は含まれておりません。
【BOM Ver2.0製品販売終了のご案内】
2002年12月31日をもって以下の製品の販売を終了いたします。また、2003年1月1日以降の有償テクニカルサポートサービスの延長契約はありません。但し、テクニカルサポートは、2003年12月31日まで実施いたします。
・ BOM for Windows 2000 Ver2.0
・ BOM for Windows 2000 Ver2.0サーバ追加ライセンス
・ BOM for Windows 2000 Ver2.0 Professional追加ライセンス
・ Oracle監視拡張オプションVer1.0
・ Oracle監視拡張オプションVer1.0追加ライセンス
・ Notes監視拡張オプションVer1.0
・ Notes監視拡張オプションVer1.0追加ライセンス
・ TS/MetaFrame監視拡張オプションVer1.0
・ TS/MetaFrame監視拡張オプションVer1.0追加ライセンス
・ BOM Ver2.0 Q&A・障害サポート延長(年間)5サーバまで、
・ BOM Ver2.0 Q&A・障害サポート延長(年間)1ライセンス追加、
10ライセンス追加
本ニュースリリースの問い合わせ先:
セイ・テクノロジーズ株式会社 広報担当 安藤 和明
Tel:03-3512-5556 Fax:03-3512-5558 E-mail:kando@say-tech.co.jp
2025年05月16日 | セイテクエンジニアのブログをご紹介いただきました |
---|---|
2025年05月14日 | SSD-assistance の Windows Server 2025 への対応確認について |
2025年05月02日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-31650、CVE-2025-31651) |
2025年04月10日 | ゴールデンウィーク営業日のお知らせ |
2025年04月01日 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 リリースのご案内 |
2025年03月17日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2025年03月12日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-24813) |
2025年02月17日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2024年12月19日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2024-54677、CVE-2024-50379) |
2024年11月29日 | 年末年始営業日のお知らせ |