ニュース
2018年02月08日配信
[対象製品]
・BOM for Windows Ver.7.0 SR1
[はじめに]
集中監視 Web サービスから各監視インスタンスへ行われるポーリングの有効/無効を、Windows標準のタスク スケジューラを使用してスケジューリング出来るようにする機能追加モジュールを公開いたしました。
例えば夜間サーバーを停止されている様な環境で BOM 集中監視コンソールをご使用の場合、サーバー停止中は手動でポーリングを停止していただかなければポーリング失敗を繰り返すことになりますが、このモジュールを集中監視 Web サービスが動作するコンピューターに適用いただくことにより、タスク スケジューラで設定した時間にポーリングを無効化および有効化していただけます。
[ダウンロード]
当モジュールは以下のダウンロードページからご入手いただけます。
モジュールの詳細や使用方法につきましては、該当のページおよびファイルに同梱のドキュメントをご確認ください。
※ 本モジュールはOpenSSLの脆弱性対応モジュールと統合されております。
BOM for Windows Ver.7.0 SR1 OpenSSL脆弱性(CVE-2017-3737, 3738)対応 / 集中監視Webサービス機能追加
2025年09月30日 | [影響あり] Apache Tomcat で確認された複数の脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-52520 他) |
---|---|
2025年08月25日 | BOM Linux オプション Ver.8.0 および SSD-assistance の Red Hat Enterprise Linux への対応確認について |
2025年08月25日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
2025年08月22日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」価格体系変更のお知らせ |
2025年07月16日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」のお客様活用事例を公開しました |
2025年07月15日 | セイ・テクノロジーズ株式会社 山内 和朗が「Microsoft MVP」を再受賞(17回目の受賞) |
2025年06月26日 | 有償ハンズオントレーニングの内容の一部変更について |
2025年06月13日 | ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合(HISCO)関東支部 理事に当社代表 三瓶が就任 |
2025年06月03日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-46701) |
2025年05月16日 | セイテクエンジニアのブログをご紹介いただきました |