ニュース
2025年09月30日配信
Apache Tomcat で確認されている脆弱性、CVE-2025-46701 について BOM for Windows Ver.8.0 SR2、および BOM for Windows Ver.7.0 SR4 への影響を調査し、一部について影響があることを確認いたしました。
本件への対応として、各製品用のアップデートモジュールを公開しておりますので、以下のリンクよりダウンロード、および適用をお願いいたします。
| CVE | 参考リンク | 製品名 | 影響有無 |
| CVE-2025-48989 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 本製品では対象の機能を使用していないため、本件の影響はありません。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-52434 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 本製品では対象の機能を使用していないため、本件の影響はありません。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-52520 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 影響があります。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-53506 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 本製品では対象の機能を使用していないため、本件の影響はありません。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-49125 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 本製品では対象の機能を使用していないため、本件の影響はありません。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-49124 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 本製品では対象の機能を使用していないため、本件の影響はありません。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-48988 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 影響があります。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | |||
| CVE-2025-48976 | → 【JVN ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 | 影響があります。 |
| BOM for Windows Ver.7.0 SR4 |
| 2025年10月31日 | 年末年始営業日のお知らせ |
|---|---|
| 2025年10月28日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-55752 他) |
| 2025年10月21日 | 高機能ジョブスケジューラー「Job Director」インシデントサポート製品における価格変更のお知らせ |
| 2025年09月30日 | [影響あり] Apache Tomcat で確認された複数の脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-52520 他) |
| 2025年08月25日 | BOM Linux オプション Ver.8.0 および SSD-assistance の Red Hat Enterprise Linux への対応確認について |
| 2025年08月25日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の機能強化した最新バージョンをローンチ |
| 2025年08月22日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」価格体系変更のお知らせ |
| 2025年07月16日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」のお客様活用事例を公開しました |
| 2025年07月15日 | セイ・テクノロジーズ株式会社 山内 和朗が「Microsoft MVP」を再受賞(17回目の受賞) |
| 2025年06月26日 | 有償ハンズオントレーニングの内容の一部変更について |