ニュース
2020年04月16日配信
2020年4月16日
セイ・テクノロジーズ株式会社
わずか 3 ステップ、最短 5 分でサーバー設定仕様書を自動生成するサービス
「SSD assistance」最新バージョンをローンチ
~生成対象 OS に Linux を 追加~
オープン系サーバーシステムの運用管理ソリューションを提供するセイ・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:三瓶千里)は、Windows だけでなく Linux にも対応させた、サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の最新バージョン(SR4)をローンチいたします。
多くの SIer(システムインテグレーター)からのニーズを受け、2018 年 8 月に正式サービスを開始して以来、大変好評をいただいているサーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」。この度、Windowsだけでなく、要望の多かった Linux にも対応した最新バージョン SR4 をローンチいたします。
サーバー設定仕様書が存在しない、作成後の更新がない、引継ぎ等で情報共有がされていない、エンジニアの技術レベルに左右されるなど、サーバー設定仕様書は重要なデータでありながら様々な課題が立ちふさがります。そして、通常その仕様書を作成するための作業工数も膨大で、ヒューマンエラーも起きやすいなど、技術者にとって大変手間がかかり、非効率になりやすいのが現状です。
それらの課題を簡単に解決してくれるのが、「SSD-assistance」です。このサービスを利用することで、エンジニアの作業負荷を削減し、業務の効率化と利便性を図ります。また、従来のクラウドサービスだけでなく、クラウドサービスでの利用が難しいユーザー向けに、オンプレミス版も提供します。上記に頭を悩ませている SIer にお試しいただけるよう、導入前の試用ができる無償評価版もご用意していますので、ぜひこの機会にご利用ください。
■ 最新版(SR4)で追加された特長
■ 無償評価ライセンスのご利用について
サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」の無償評価ライセンスをご利用いただけます。ご希望の場合は、以下のフォームよりお申し込みください。
https://www.say-tech.co.jp/contact/ssda_eval.shtml
~お問い合わせ先~
セイ・テクノロジーズ株式会社 営業部
TEL:03-5803-2461 FAX:03-5803-2463
E-Mail:sales@say-tech.co.jp
住所:〒112-0005 東京都文京区水道1-12-15 白鳥橋三笠ビル8階
URL:http://www.say-tech.co.jp
2025年07月16日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」のお客様活用事例を公開しました |
---|---|
2025年07月15日 | セイ・テクノロジーズ株式会社 山内 和朗が「Microsoft MVP」を再受賞(17回目の受賞) |
2025年06月26日 | 有償ハンズオントレーニングの内容の一部変更について |
2025年06月13日 | ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合(HISCO)関東支部 理事に当社代表 三瓶が就任 |
2025年06月03日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-46701) |
2025年05月16日 | セイテクエンジニアのブログをご紹介いただきました |
2025年05月14日 | SSD-assistance の Windows Server 2025 への対応確認について |
2025年05月02日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-31650、CVE-2025-31651) |
2025年04月10日 | ゴールデンウィーク営業日のお知らせ |
2025年04月01日 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 リリースのご案内 |