ニュース
2022年05月20日配信
【2022年5月20日配信】
本件について、各製品用のアップデートモジュールを公開しました。以下のリンクよりダウンロードして、適用してください。
【2022年5月9日配信】
OpenSSL で確認された脆弱性、"CVE-2022-0778" について、BOM for Windows Ver.7.0 SR4 および BOM for Windows Ver.6.0 SR2 への影響を調査し、以下の通り影響があることを確認いたしました。
メール送信アクションなど、外部にアクセスしてTLSサーバー証明書を使用する際に、不正な楕円曲線パラメータを含むよう細工された証明書によって無限ループを発生させられる可能性があります。
アップデートパッチについては現在公開を準備しており、公開が完了し次第、本インフォメーションにおいて情報を更新させていただきます。
CVE | 脆弱性の内容 | 製品名 | 影響有無 |
CVE-2022-0778 | → 【CVE ウェブサイト】 | BOM for Windows Ver.7.0 SR4 | 影響があります。 |
BOM for Windows Ver.6.0 SR2 |
2025年07月16日 | サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」のお客様活用事例を公開しました |
---|---|
2025年07月15日 | セイ・テクノロジーズ株式会社 山内 和朗が「Microsoft MVP」を再受賞(17回目の受賞) |
2025年06月26日 | 有償ハンズオントレーニングの内容の一部変更について |
2025年06月13日 | ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合(HISCO)関東支部 理事に当社代表 三瓶が就任 |
2025年06月03日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-46701) |
2025年05月16日 | セイテクエンジニアのブログをご紹介いただきました |
2025年05月14日 | SSD-assistance の Windows Server 2025 への対応確認について |
2025年05月02日 | [影響なし] Apache Tomcat で確認された脆弱性の弊社製品への影響について (CVE-2025-31650、CVE-2025-31651) |
2025年04月10日 | ゴールデンウィーク営業日のお知らせ |
2025年04月01日 | BOM for Windows Ver.8.0 SR2 リリースのご案内 |